すみか
 
コンプル
澄花
 
Comple


機能性・合理性重視で、いい家を安く買いたいと考えている方。
賃貸住宅に住んでいるけれど、毎月の家賃は『もったいない!』と感じている方。
そんな人を応援するために

”総額を圧縮する”をテーマに開発した
低価格・高性能・規格住宅
 Comfort(安心感、快適さ)
Simple(気取らない、使いやすさ)
をコンセプトに、多様な土地の大きさ、形に対応するべく、あらかじめこちらで選りすっぐたプランをご提案します。

メール受付.jpg

2010年06月06日

禁酒どころか… 〜何にも専務〜

 まあ予測していましたが、飲む機会が続いてしまい、連日ビール飲んでます。

 毎度同じ話題で恐縮なのですが、とにかく試験まであと1週間exclamation
 ていうか、もう1週間しかないんだexclamation&questionがく〜(落胆した顔)

 受験経験者には、外部の講習か模擬試験にも参加した方がいいですよ、とアドバイス頂いていたのですが、割と直前まで試験日を忘れていたくらいなので、申し込みするどころではなくて、未だに独学と言いますか、テキストをボチボチ読んでいます。

 ところで試験会場は、最高学府の「東大」exclamation×2
 受験票が来た時は、ちょっと驚きました。東大がそんな事(?)のために借りられるんだ…。

 私は関西方面の大学だったので、もちろん東大を直に見るのは初めて。
 しかし大学受験当時は全く縁がなかった東大が会場なんて、何だか試験まで難易に思えてくる…。
posted by すえひろがり 澄花ブログ at 14:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 専務の独り言(=_=) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月03日

超痛いです 〜何にも専務〜

 割とよく、舌や唇の裏を誤って噛みます。
 ガムを噛んでいて唇の裏を噛んで流血する事もあるくらいなので、かなり不注意なのですが、また噛む力も強いほうですので、ざっくり切れたりします。

 その痕は、たいていお約束の口内炎になりますもうやだ〜(悲しい顔)

 ところで今回は、全然噛んだりしていないのに、口の中に大きな口内炎が2個もできて、苦しんでいます…。
 
 ストレスかなあとも考えたのですが。
 いやいや、深夜に深酒ビールを飲んでそのまま寝る、という生活を繰り返しているからですね。

 ビタミンB群とかのサプリを飲んでも、全然治らなくて。
 話すだけでも患部が歯に当たったりして、痛いのなんのちっ(怒った顔)

 でもこの程度で痛がっているなんて、普段いかに申し分のない健康体かということですよね。

 感謝しないとですね。
posted by すえひろがり 澄花ブログ at 17:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 専務の独り言(=_=) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〜今月の一枚〜(6月号)

6月photo.jpg


写真は焼津・大崩れ海岸にある、現代美術の画廊兼カフェの、会計をする台に置いてあった花です。雛がもがいているように見えます。え?見えませんか?さびしい・・。
最近静岡でも面白いお店、場所が結構あるとつくづく感じています。北街道から少し入ったところ、鷹匠なんて、まるで代官山か、下北沢の一角のようです。僕自身代官山でショッピングするようなオシャレさんでは無いですが、お店を覘くだけでなかなか面白いです。古い建物がそのまま残っているせいか、それを改装して、オシャレな人たちがお店を連ねています。先日その中の一つ、某文房具屋さん(置いてある文房具もイカす)で、知り合いが音と映像のショートフィルムを上映するというので行ってきましたが、前衛的過ぎて僕にはチンプンカンプンでした。僕も音楽はひと頃テレビの砂の嵐やチューニングの狂ったラジオを聴いていられるくらい、今思えば気持ち悪い人間でしたが、久々に見聴きした所謂偏ったものは、「わ・わからない・・。」といった敗北感がありました。途中見ていてトランスしそうな気持ちよさがあったので感想として作者にそれを伝えると、嬉しそうな顔をしていました。写真はその点アート?の中では解りやすいほうなのかも知れません。ただその時感じて撮ったものが他人にストレートに伝わるかどうかはなかなか難しいようです。ま そのまま伝わらなくても何か感じて貰えればいいとも思いますが。
posted by すえひろがり 澄花ブログ at 16:00| Comment(0) | TrackBack(0) | すえひろがり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

♪Annyの自慢の洗剤です♪

20100603.jpg



今週週末お買得商品は、洗濯洗剤”海と優”。
2001年に発売されてから、続々とリピーターの方が増えています。

その秘密は、この1本で赤ちゃんの肌着からドライマークまで洗えてしまうからです。

香りもほのかなハーブの香りで大好評。すすぎも1回でOKなので、忙しい主婦の方達からお喜びの声をたくさん頂いています。

<初めての方オススメ商品>
 海と優 200ml(40回分)30%OFF
    1050円→735円
<リピーターの方オススメ商品>
 海と優 500ml(100回分)30%OFF
    2362円→1653円
<リピーターの方超オススメ商品>
 海と優 450ml(詰替え用)

通常価格1本2079円ですが、
1本目10%OFF・・1871円
2本目20%OFF・・1663円
3本目30%OFF・・1455円
4本目40%OFF・・1247円
5本目50%OFF・・1039円
 (3本以上お買上げでポンプ1個プレゼント)
5本お買い上げいただくと、
10395円が7275円となり、3120円もオトクexclamation×2
限定50本限りexclamation×2

<来週週末(6/12・13)は、ベビー用品>
中身を選べるベビー夢袋
お気に入りを6点選んでいただき3150円
(スタイ・Tシャツ・ブルマ・ロンパース・夏用マントなどなど盛りだくさん)
※対象商品に限ります

<来週のタイムサービス>
6/8 13:00〜15:00
Anny自慢の『トマトジュース』
1本の為に約160個ものトマトを使った100%トマトジュース
通常2100円の50%OFFで1050円です。数量限定の為、お早めに。

<Annyよりお知らせ>
『食べるラー油』ってご存知ですかexclamation&question
6/5、Annyに入荷いたします。当日完売も予想されますので、Annyへexclamation×2

Annyのお気に入り 藤枝店
posted by すえひろがり 澄花ブログ at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | Annyのお気に入り 藤枝店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月01日

禁酒?宣言 〜何にも専務〜

 試験まで2週間切ってしまったふらふら

 1級建築施工管理技士の昨年の合格率は、学科34.9%、実地41.1%だから、全体では14.3%。
 まあ普通に合格率で考えたら、そんなに難しい資格ではないはずなのですが…。

 しかしexclamationそれもこれも、ちゃんと勉強していれば、の話であり、確率的には準備不足の私のような者が落ちる85.7%の方に入るわけです。
 でも帰るとビールビール飲んじゃうんですよね。それもたくさん。
 飲む前は、飲みながら勉強しよう、なんて思うのですが、もう100%無理って事がようやくわかりました。ようやく最近ね。

 という訳で、基本的に禁酒しますexclamation×2
 基本的に、というのは、その日の勉強が終わるまで、という意味で、勉強が終われば飲みますし、外に飲みに行けばワリカン負けしないように飲みますし、休日なんかは飲んじゃいますが何か?

 …禁酒じゃないじゃん

 という心のツッコミは置いといて、このブログは会社のスタッフも見ているので、書いたからには落ちないように勉強します<(`^´)>
posted by すえひろがり 澄花ブログ at 12:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 専務の独り言(=_=) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月31日

大人気です☆スティッチ

IMG_0104.JPG

先日ご紹介していた【食べるラー油】大人気のようですグッド(上向き矢印)

Annyでは、半日で30個程完売exclamation×2

早速口コミもあり電話でのお問合せも来ているとお店より聞きました。

私も先日試食はしたのですが、自分では購入まで届かない状態たらーっ(汗)

【食べるラー油】人気、凄いですねダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)

近々またAnnyに入荷するかもしれません。

Annyのお気に入り 藤枝店


posted by すえひろがり 澄花ブログ at 13:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日 記 帖 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月30日

どうする!?ipad! 〜何にも専務〜

 例によって静かな日曜に出社して、雑務の合間に少し試験勉強なぞ致そうかと企んだのですが、ありがたい事に不動産広告への反響電話がたくさん鳴って、バタバタする羽目になりました。

 営業マン2名は午後もフル稼働になりそうですわーい(嬉しい顔)

 ところで先日発売されたipad。
 もう買われた方おられますかexclamation&question

 私はMac使いではないのですが、一応ipodナノを持っており、Apple社の製品の高品質は実感しています。

hardware-01-20100127.jpg

 このipad、書籍やゲームなど、遊びの要素が優れているそうですが、私はこれを移動モバイルとして使いたいなあと考えています。
 移動先でのメールチェックとファイル確認、ブログ更新程度の作業をしたい私にとって、モバイルPCは大げさだがスマートフォンでは不十分。
 その間を狙ってきたipadは、まさにストライクどんっ(衝撃)

 悩んでいましたが、これ書いてる間に火が付いてきた。
 あー、もう絶対買おうグッド(上向き矢印)
posted by すえひろがり 澄花ブログ at 12:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 専務の独り言(=_=) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月28日

食べるラー油 〜何にも専務〜

 こんな時間にブログ更新なんかして、「仕事しろ」との誹りを免れませんが、最近夜が忙しくて…もうやだ〜(悲しい顔)

 さて、最近話題の「食べるラー油」。
 ご存知ですか?
 ネットでも話題になってますし、ラー油かけご飯とかメニューにある店も出てきましたね。

 とはいえ、食への興味が全くない私は、ロールケーキや志太系ラーメンと同様に、知らない間に流行り終わってしまうのだと思います。

 しかし今回は、それを私の先輩が作って、販売まで始めたので、本日ご相伴にあずかりました。

IMG_0104.JPG

 ニンニクも入っているので仕事の日のお昼には不向きですが、何とも香ばしくて白いご飯が進みそうです。
 これから「Annyのお気に入り」「知夢仁」「はなの舞」で店頭販売する予定ですので、欲しい方は是非寄ってみてくださいexclamation
 今のところ、藤枝では他の店には卸されない予定です。

 本家は焼津インター通りの「銀蔵」。
 ラー油ご飯が食せるそうですので、是非行ってみてください。
posted by すえひろがり 澄花ブログ at 16:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 専務の独り言(=_=) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月27日

♪Annyの食中毒対策♪

ノニ.jpg



お待たせしました。
今週の週末お買得商品は・・・Annyのノニジュース。

通常価格1本6000円ですが、
1本目10%OFF・・5400円
2本目20%OFF・・4800円
3本目30%OFF・・4200円
4本目40%OFF・・3600円
5本目50%OFF・・3000円
 (3本以上お買上げでプチグラス1個プレゼント)
限定60本限りexclamation×2

毎日、ノニジュースを飲んでいる方も、飲んでみたい・・・と興味がある方も・・・
自分自身やご家族の健康が気になる方、サプリメントに頼りたくない方など、
選んでいただける理由はイロイロ。
この機会に毎日飲んで良さを実感してみませんかexclamation&question
早めの食中毒対策を・・・

<来週週末(6/5・6)は、海と優>
 1個で10%引き、数がまとまると最大で50%引き。
 梅雨入り直前、まとめ買い。
 Annyが家計をサポートします!!
 詳細は、来週、メールにてお知らせします♪

<来週のタイムサービス>
6/1 13:00〜15:00
水出しコーヒー5P入り通常1050円を20%OFFで840円

ぴかぴか(新しい)ベビー夢袋、入荷しました。贈り物に、ご自宅用に人気です。
 数に限りがありますので、お早めに
ぴかぴか(新しい)サンダル4種類 入荷しました。
ぴかぴか(新しい)素敵な桐箱に入った、ぐい呑み入荷しました。父の日の贈り物にオススメです♪

Annyのお気に入り 藤枝店
posted by すえひろがり 澄花ブログ at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | Annyのお気に入り 藤枝店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月25日

花粉症 第2弾 〜何にも専務〜

 スギ花粉の季節が終わり、花粉症に苦しむ方を見かけなくなってきました。

 私は今年も正月明けから薬を服用していたので、ほとんど症状が出ずに過ごせたのですが、本来は12歳から歴33年の筋金入りの花粉症ですもうやだ〜(悲しい顔)

 ヒノキ花粉もダメなのですが、何となく連休くらいで薬をやめてみたのですが、それでも調子良くて油断していたら、また始まっちゃいました…。

 日曜に豪雨の中、ロータリークラブのゴルフコンペに参加したのですが、寒いこと寒いこと雨
 おかげで鼻の粘膜をやられたみたいで、翌日から症状が止まりません…。

 昨夜は早寝しようと思ったのに仕事が片付かず、10時過ぎまで会社にいたら先輩に呼び出されて深夜まで飲みに行く羽目になって、体調は更に下降バッド(下向き矢印)

 今夜あたりプールに行って、また抵抗力アップexclamationしないと。
posted by すえひろがり 澄花ブログ at 19:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日 記 帖 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
                        

会 社 概 要


   商号:末廣建設株式会社
   許可番号:
   設立年月日:
   事業内容:
   住所:静岡県藤枝市高柳1281−1
   電話:(054)636-1166(代)
   FAX:(054)636-1476
   E-mail:jun@suehiro-k.co.jp
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。