ところが実際に見積りをしてもらうと、そこにいろいろな付帯工事費用が記されているわけです。
これらは、「家を建てるには必要なものなんですよ〜」と言われれば、仕方ないと思うしかないですし、高いか安いかの判断なんてつきません。
実際には、大手ハウスメーカーだから信用しても大丈夫だろう、という安心感で、任せてしまうしかないのです。
あるいはローコスト住宅だから、きっと付帯工事も含めたトータルで安いんだろう、とか考えて納得したり。
本体価格にも、付帯価格にも、見積り金額から百万円を超える値引きがされていて、何となくお得感があるし。
比較できないので、何となく納得するしかない、というのが実際のところです。
【関連する記事】